大学生向け(就活)

【投資家育成ゼミ】 中級編(機関投資家) 第22章「アセットマネジメントの運用方法」

Yusuku Kuroiwa By: Yusuku Kuroiwa | Posted: 2020/10/01

SHARE:

【投資家育成ゼミ】 初級編(機関投資家) 第22章「アセットマネジメントの運用方法」 



皆さんこんにちは!
突然ですが、簡単に私の経歴を紹介したいと思います。私は大学卒業後、海外の大学院に進学するまでの間にアセットマネジメントで5カ月間インターンシップを行っていました。もともと投資が好きでとても興味があった私は、自分で投資を行うだけではなく「プロの運用を学びたい」と思ってアセマネの門をたたきました。コロナ禍でどの企業も応募を行っていない中、直接履歴書を送りつけて「会ってくれ」とアピールして東京まで日帰りで往復したことを覚えています。

今回は私がこの5か月間のインターンを終えて学んだ機関投資家(プロ)の運用方法について振り返りながら解説しています!もともと運用会社はブラックボックス的な立ち位置で、あまりその業務内容が明らかにされていません。その理由は明確で、いわゆるBtoCビジネスではないからです。積極的に広告を打つこともなければ私たちの生活に密接なつながりがあるわけではありません。そこで機関投資家はどのような仕事を行っているのか、会社内の役割はどうなっているのか、役割やポジションによって求められる能力はどのようなものがあるのかなど、皆さんが気になっているであろう疑問を解消できるようにここで解説しています。投資に興味がある方はもちろん、金融業界に興味がある就活生などにも見てほしい内容です!


ここから先の閲覧にはログインが必要です

ログイン・会員登録はこちら
SHARE:

最新の投稿


© 株式会社アルファ・キャピタル

利用規約   特定商取引法に基づく表示