【低位株分析3/15】少ない資金でも投資できる!初心者必見! 低位株10選!わかもと製薬・日本高周波鋼業・ニックス ストップ高!
By: Toshi
|
Posted: 2021/03/16
SHARE:
少ない資金でも投資できる!初心者必見!低位株10選!
皆さんこんにちは!
投資を始めたばかりの方は手持ち資金が少ないですよね!
そんな方のためにアルファ・キャピタルでは、値上がり・急騰した低位株を毎日10銘柄ほど分析して提供したいと思います!低位株というのは値動きも大きく、上手くいけば多くの利益を得ることができる、夢のある銘柄でもあります!
本日(15日)日経平均は5日続伸し,約2週間ぶりの高値を付けました。米国の追加経済対策の成立や新型コロナウイルスワクチン接種の進展で景気回復の期待が高まり、景気敏感株に買いが入りました。また、米国市場で業績が景気変動に影響を受けやすい銘柄が買われた流れを引き継ぎ、海運などが大幅高となりました。また新型コロナの新規感染者数の増加に歯止めがかかるなか、政府が首都圏1都3県に発令中の緊急事態宣言について21日までで解除する方向だと一部で伝わったことも、経済活動の正常化期待も相場を支えました。
業種別株価指数ランキングでは、
値上がり率は海運業+4.34%、海運業+4.12%、銀行業+3.12%、鉄鋼+2.70%
値下がり率は情報・通信-0.68%、電気機器-0.08%です。
日経平均寄与度ランキングはファーストリテイリングや、日本郵政と資本業務提携を発表した楽天が日経平均の上昇に寄与しました。
また日経平均よりも市場全体の値動きを表しているTOPIXは、29年10ヶ月ぶりに高値を記録しました。
新興市場では、小型株に物色の矛先が向かいました。反面、ハイテク関連株には売りが入りました。
それでは本日(15日)急騰した低位株を10銘柄紹介致します!
急騰 低位株 銘柄速報 3/15(15:50時点)
|
|
|
|
コード
| 銘柄名
| 値動き
| 分析結果
|
4512
| わかもと製薬
| 一時ストップ高
前日比
+25%超え
| 一般用胃腸薬「強力わかもと」で有名。医療用の眼下薬が収益柱。乳酸菌入り歯磨きなど育成。3月12日に、VSY Biotechnology GmbHが製造販売する眼内レンズの日本国内での開発・上市に向けて、VSYバイオテクノロジー社と合意したことを発表。これが好感された。ボリンジャーバンドの幅を抜けたので明日は調整が入る可能性がある。6月5日に記録した高値332を上回ることができるかが鍵。
|
5476
| 日本高周波鋼業
| ストップ高
前日比+20%超え
| 神戸製鋼傘下の特殊鋼メーカー。金型素材となる工具鋼が主力。21年3月期は営業赤字見通しにあるが、株価的には織り込みが進んでいる。バリュー株の側面から依然として水準訂正余地が大きい。11月1日に記録した高値478を突破するかどうかが鍵。ボリンジャーバンドの幅を抜けたので明日は調整が入る可能性がある。
|
4243
| ニックス
| ストップ高
前日比
+15%超え
| 工業用ファスナー、プリント基板収納用ラックなどプラスチック製品展開。思惑買いの可能性。楽天とドローン関連で共同して特許を取得。楽天と日本郵政との資本提携により、楽天が進めているドローン配送が拡大、共同特許を始めとした同社技術の活用が進むとの思惑期待から買いが入ったと予想される。1月22日に記録した高値1020を突破できるかが鍵。
|
8186
| 大塚家具
| 前日比
+10%超え
| 総合家具小売大手。業績不振続き19年からヤマダHD傘下。3月11日に第3四半期決算を発表。営業利益は18.18億円だったが、前年同期比で11億円の改善となっている。また、ヤマダHDとの連携で家具や家電販売が増加したほか、店舗網再編による賃借料の低減などが奏功した。材料出尽くし感から一旦売り優勢となっていたが、再び買いが入ったと予想される。ボリンジャーバンドの幅を超えたため、明日は調整が入る可能性がある。
|
9318
| アジア開発キャピタル
| 前日比
+10%超え
| 旧日本橋倉庫。15日に3つのリバイバルプランを発表。香港上場のサンフンカイグループと親密。香港で貸金・投資事業の新鴻基と包括的業務提携で基本合意を発表。北京北大青島環宇科技包括的業務提携で基本合意を発表。子会社アジア証券が実施する第三者割当増資を引き受けを発表。今後の再建に期待。
|
7776
| セルシード
| 前日比
+10%超え
| 東京女子医大発バイオベンチャー、細胞シート培養皿による細胞加工受託と再生医療開発が柱。15日台湾のYAHOOニュースで、Sangu社が膝股関節細胞療養法をセルシードの細胞層技術であると紹介した。これが好感された可能性がある。ボリンジャーバンドの幅を超えたので明日は調整の可能性がある。10月23日に記録した高値342を突破できるかが鍵。
|
8698
| マネックスグループ
| 前日比
+10%超え
| ネット証券大手。ビットコインの価格が6万ドルを再び超えたことから、取引所であるマネックスグループが期待され買いが入った。しかしインド政府が暗号資産を禁止する法案を提案する方針であることを発表した。これがどういった影響を与えるか。出来高は十分にある。2月18日に記録した高値1175を突破できるかが鍵。
|
4287
| ジャストプランニング
| 前日比
+10%超え
| 外食業界に特化した業務ソフト開発・運用のASP事業者。22年1月期の営業利益予想を前期予想を前期比+88.1%の3.48億円と発表。21年1月期のリ業利益はシステムソリューション事業などの落ち込みが響き、25.3%減の1.85億円で着地している。2月10に記録した高値504を突破できるかが鍵。
|
2428
| ウェルネット
| 一時ストップ高
前日比
+10%超え
| コンビニ等での決済代行大手。10時頃、総合オンラインストアAmazon.co.jpで販売される商品に対して、スマートフォン決済サービス「支払秘書」の提供を開始したと発表。これが好感された。9月4日に記録した高値689を突破できるかが鍵。
|
9380
| 東海運
| 前日比
+10%超え
| 太平洋セメント系。9日続伸。21年3月期営業利益は前期比5割増となる6億6000万円を計画するが、第3四半期時点で通期進捗率は93%に達している。ボリンジャーバンドの幅を突破したので明日は調整の可能性がある。
|
「分析が知りたい!」「自分で投資の分析から実行までできるようになりたい!」といった方はぜひアルファ・キャピタルの投資家育成ゼミへ入会してみてください!
個別銘柄を推奨しているわけではありません!
自己投資は自己責任となりますのでご注意ください!
Twitter:https://twitter.com/alphacapital104
Facebook:https://www.facebook.com/アルファ投資家道場-113334890318084/
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCVtHwa9jb1iybWKwaAkjIwg?guided_help_flow=5&fbclid=IwAR1RV_gicnVxP1dWCQYWjSuK5hIxzSdXz9gqJNTmeMEcnDjgUgFrIjXM40w
アルファキャピタルHP:https://www.alpha-capital.co.jp/
SHARE: